1/3

「カフェから時代は創られる」飯田美樹 著

¥1,980 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

カフェからはじまった出版レーベル「クルミド出版」様より、飯田美樹(飯田 美樹)著『カフェから時代は創られる』が発刊となりました。
20世紀前半のパリのカフェを題材に、力ある<場>とそこに集う人々とが絶妙な相互作用を起こしたときに、いかに人が育ち、文化が生まれ、時代が創られていくのかを実証的に、臨場感をもって紹介する本です。

実はこの本は12年前に一度限定部数で発刊されています。
その後しばらく、絶版状態となっていたのですが(中古品の値段がすごいことになっています…) 縁あって、クルミド出版様から再販!となった次第です。

飯田さんは2015年に新庄のkitokito大学で講師をしてくださり『カフェが生みだす場』について語って頂きました。

今から5年ほど前、、、。
店主のゆうみはその時の話をふむふむと聞いていたのです。

そして、こうやって今、万場町で喫茶店(カフェ)を開き、文化を生み出すことに注力しているのがとてもご縁だなぁと思っています。

2015年当時は、ゆうみ自身、喫茶店を開くなんて考えてもいませんでしたが、講師をしていただいた飯田さんを雪国満喫ツアーをご案内し、いろんなお話をしたのは覚えています。
そんなご縁から、のくらし・モグタウンBASE にて飯田さんの本の販売を開始します♬
本書はこんな方々におすすめです。

-------
□ 場づくりに興味がある
□サードプレイスって大事だと思う
□自分は社会に合ってないのではないかと考えることがある
□忘れられないカフェがある
□パリに憧れがある

●人があって、社会があるんですから、本当は自分が社会に合わないんじゃなくて、社会が自分に合わないだけなんですけどもね。100年前、パリのカフェでもそうした「異端者」たちが生きるために自由を希求し、カフェにたどり着き、そこから才能を花開かせていった様子がこの本にも、いきいきと描かれています。

「カフェから時代は創られる」

── このメッセージは
100年前だけでなく、今も
いや今だからこそ
より重要性を持ってきているように
感じられてなりません。

店舗にも並んでおりますので、ぜひお手に取っていただけると嬉しいです♬

「カフェから時代は創られる」飯田美樹 著
発行人 :影山知明

発行者 :クルミド出版

定価 :1,800円 +税
判型 :四六判変形 416ページ

※代金引換による販売ができません。予めご了承くださいませ。
※発送日は目安です。準備出来次第発送いたします。

ピカソ、ヘミングウェイ、サルトル、ボーヴォワール......。
政治、文学、哲学、絵画、あらゆる領域で、それまでの枠組み に収まらない、新しい感性をたぎらせる者たち。ただしそうし た時代を先取りした「逸脱者」たちへの、社会からの風当たり もまた強かった。そんな彼らが希求した場こそパリのカフェ だった。彼らの求める自由が、そこにはあったからだ。
時代に力ある<場>が生まれたとき、それは才能を受け止め、 育む孵化器となる。
本書は、「天才」たちの残した自伝的記録を中心に、カフェと そこに集った人々の相互作用の記録を丹念かつ克明にたどり、 力ある<場>がどのようにして生まれ、変遷し、いかに人、文 化、時代を創っていったか、その過程を明らかにする。
「カフェから時代は創られる」のだと、カフェをつくる者、カ フェに通う者、カフェを愛するすべての者たちへ、100年前の パリから贈られるメッセージ。

飯田美樹 ・いいだ みき
カフェ文化、パブリック・ライフ研究家
パリに留学し、1日3回カフェに通う。パリのカフェには芸術家が集っただけ でなく、フランス革命とも関係していたと知り、社会変革の場とカフェとい う興味が一致し、研究を開始。 帰国後、大学院に通い、「天才たちがカフェに集ったのではなく、カフェと いう場が天才を育てたのでは」という視点で研究を進め、2008年に『caféか ら時代は創られる』(いなほ書房)を発刊。かつてのカフェのように世界の先 端の知に出会い、議論し、つながれる場として“World News Café”を主催。 Paris-Bistro.com日本版代表、東京大学情報学環 特任助教

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (20)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,980 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品